gko

多軸ストローカー ロボット

【朗報】多軸マシンSR6、OSR2にお好みのホールを装着 T-wist(回転)機構との共存模索中

SR6、OSR2+のレシーバー部は通常はフレッシュライト(ノーマルサイズ)を装着するようになっています。アメリカの老舗人気ホールですが日本人標準サイズにはちょっとでかすぎます。 そこで当店発売準備中の多軸ストローカーSR6、OSR2+ T-...
多軸ストローカー ロボット

多軸ストローカーロボットの制作・販売について

開発者のテンペスト氏は自身が開発した多軸マシンを氏のpatreon.comメンバーシップ登録者が制作・販売することを認めています。そして、メンバーが販売した製品について氏は一切責任を負うことがないことなどの販売ルールを制定しています。氏は「...
マニュアル

ボディマウントV2 多軸ストローカー ロボット OSR2 SR6 SSR1専用 マニュアル

ボディマウントV2を OSR2 SR6 SSR1で使えるようにするVESA 100mm x 100mmアタッチメントです。ハンズフリー・ボディマウントV2をお持ちの方用の追加アタッチメントです。 既にTheHandy用ハンズフリーボディマウ...
多軸ストローカー ロボット

多軸ストローカー OSR2 SR6 SSR1用ボディマウント試作品

ユーザーさまからご要望をいただいていた多軸ストローカー OSR2 SR6 SSR1用ハンズフリー・ボディマウント試作品ができました。 ハンズフリー・ボディマウントV2の部品をそのまま流用していますので、ボディマウントV2をお持ちの方は取付ベ...
マニュアル

多軸ストローカー ロボット OSR2 SR6 SSR1の作り方

Tempest氏によって開発され、その部品データ、制作手順等が全てオープンソースで公開されている多軸ストローカー ロボット OSR2 SR6 SSR1。私も以前から興味を持って情報を見ていたのですが動く動画を見て「サーボを6個も動かしたら相...
開発日記

Amazon出店記念セール6月末まで!

一番人気のTheHandy 用ボディマウント ホール装着アダプタ―(KUU-SOU ULTRASOFTほか各種大型ホール対応) をご好評につき期間延長セール特価で販売中。ご購入は下記リンクから
開発日記

ハンズフリー・ボディマウントV2 とバージョンUP品のネジ再発送について

ハンズフリー・ボディマウントV2 とバージョンUP品について、試作品から強度アップのため部品の厚を増したため、一部つまみネジの長さが足りなく取付けにくいことが分かりました。 ご購入いただいた皆様には連休明け、ネジが入荷次第、無償にて発送させ...
開発日記

ハンズフリー・ボディマウントV2発売開始

最高人気商品のハンズフリー・ボディマウントですがどうしても反動で揺れるとのご意見があるため、従来品に対策部品を付け加えたV2を販売開始しました。 今までハンズフリー・ボディマウントをご購入の方にはアップグレード キットを提供させていただきま...
開発日記

The Handy固定ツールの動画公開しました

リクエストをいただいていたのですがなかなか作成できていなかったツールの動作動画を公開しました。ご参考にしてください。 初期に「超エレクト対応 The Handy ハンズフリー・ボディマウント用変換アダプタ」をご購入くださった方へは無償アップ...
開発日記

「ハンズフリー・ボディマウント用 超エレクト対応 変換アダプタ」発売開始

「ハンズフリー・ボディマウント用 超エレクト対応 変換アダプタ」揺れ対策版の販売を開始いたしました。 今までご購入いただいた方へは追加対策部品を順次無償でお送りいたします。 ご感想・ご意見等ぜひお知らせください。 2023.11.13 今ま...