開発日記 ダブルモーター構想 ポンプ素材をいろいろあたってるのだが、結局、本体に使ってるゴムチューブを利用するのが一番よさそうだ。構造も簡単にし、もし破れたりしたらユーザーさんが自分で治せるようにしておこう。 構造もシンプルなので、改造自在。ああ、夢がふくらむなどと考え... 2012.09.22 開発日記
開発日記 バナナサイズ問題 本家のバナナ磨き機はバナナサイズを注文時に指定するというきめ細やかな対応をしている。当店ではそんな本格的なことはできないので、こちらから対応サイズを明記し、数本ずつというような制作を行う予定です。 まず初回はバナナ軸直径3cm以下、長さ15... 2012.09.21 開発日記
開発日記 0号機完成 透明ボディに白濁した箇所があるが、これは空気プラグ接着時にはみ出したエポキシである。決してバナナの果汁ではないのでご安心ください。 本家V2000は上の空気チューブの先についた電動ポンプにより、空気が出し入れされ、自動磨き運動が継続されるの... 2012.09.20 開発日記
開発日記 いよいよXマシンの開発にとりかかりました Xマシン。それは私が新たに開発を進めている新型バナナ磨き機だ。今まで、長年にわたり数々のバナナ磨き機を開発してきたが、今回のこれがおそらく最終兵器となるだろう。 とあるWebでその動きを見たときに衝撃を受けた。なんだこのすさまじい破壊力ある... 2012.09.18 開発日記
開発日記 ハリケーンのモーター換装 改造といっても、簡単。 モーターはタミヤのギヤードモーター。ギアは20:1を付けました。ギア比、モーターのチョイスはけっこう重要かも。 ギヤードモーターハブシャフト先端にハリケーンの接続用部品(白いの)をねじ込み。(白い部品の穴をドリルで若... 2012.06.26 開発日記