SR6、OSR2(T-wist)用ホール装着アタッチメント(各種ホール取付セット)組み立てマニュアル

マニュアル

初期にお届けしていたリング型ホール装着部に替えて、取付方が簡単で安定するこちらのアタッチメントになりました。初期型をお持ちの方でこちらの新型をご希望の方は無償アップデート版としてお送りします。こちら(準備中)からお申し込みください。

同梱品一覧

T-wistジョイントリング×1
プラボルト LONG ×2 芯用…3M×60mmボルト

ホール固定具A(リング取付側)
ホール固定具B(プラボルト取付側)
M3 12mm ボルト & ナット

ジョイントリングの取付
  T-wist機構レシーバーの後ろ側からT-wistジョイントリングをはめます。
 
 コツ 
 レシーバーの側に三カ所、リングの突起がハマる溝がありますのでそこにを合わせてはめ込みます。
 はめ込んだ後、リングを後ろから見て少し時計回りに回転させるとストッパー箇所がパチリと収まり固定されます。
ハマりにくいときは突起の箇所あたりを平ヤスリ、紙ヤスリ等でほんの少し削ってみてください。
 (リングを外すときはこのストッパーを指で軽く押さえて、リングを反転させると取れます)
 

ホール装着アタッチメントの取付
 ①ジョイント箇所にホール固定具A(リング取付側)をM3ボルトで固定します。


 

② ホール固定具B(プラボルト取付側)にプラボルト2つをねじ込む。

 プラボルトをねじ込んだホール固定具Bを前面からはめ込む。

プラボルトで締め具合を調整。(左右ボルトは同じ高さに)
後ろ部はベルクロ(マジックテープ)等で適宜締めて具合が良いようにしてください。

以上

タイトルとURLをコピーしました