
gko


受注生産準備中
ビデオは撮影済なのですが、各種の作業に追われて編集にとりかかれないのです。告知通り7月には販売開始を目指して奮闘中であります。 今日は磨きパターンをコントロールする赤外線リモコンの説明書を制作していました。まだ未完成ではありますがご覧くださ...

保護中: 試作7号機完成間近
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:

保護中: Xマシンプラグ電動ポンプ6号機ストローク量&スピード動画公開
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:

NPS(ナチュラル・ピストン・システム)採用
試作5号機は完成した。 (生バナナを磨いたため動画は未撮影)その磨き感は腰が勝手に前後に動くほど素晴らしい。だがシンプルなクランクシステムでは速度の調整はあれどなにか物足りない。吸排気バルブを追加したり動きの工夫ですごくいい具合にはなるのだ...

Xマシン 駆動ポンプ(2022モデル)プロトタイプ
バナナ磨き器『xマシンプラグ』用の駆動ポンプの試作4号機「天使の息吹(仮)」ができた。まずは動きをごらんください。 いかかであろう。以前、制作した電動ポンプ試作3号機「暴れボンバー(仮)」とはえらい違いで今度こそものになりそうではないか ほ...

あれから10年
10年ひと昔、おひさーです(だれも覚えちゃないかw) いやー懐かしいですねこの10年、自作のマル秘磨きマシンがそこそこいい感じなので、おだやかな磨き生活を送っておりました 時代は移り変わり、3Dプリンタや格安のモーター制御用の基板やマイコン...

電動ポンプを作ろう
バナナ磨き器『xマシンプラグ』を電動自動運転したい。それも静かに、軽やかに、自然な動きで…。 幾度もの試行錯誤の末、現在まで試作機をいくつも作ってきた。今回そのなかでも、どなたでも簡単に手作りでき、そこそこ実用に使えそうなものをご紹介しよう...

偶然
ポンプの駆動に電動ギヤモーターを使っている限り、音問題は解消しないか? 全く発想を変えてみよう。 ポンプ開発とは別に、正回転、逆回転、ランダム動作ができる電源コントローラの開発には成功していた。USBインタフェースでパソコンと接続し、プログ...

ごぶさたしています
おひさしぶりです。元気です。モーターはどうにも音問題がむつかしい。 別の方法を模索中です。